


ふみコミュの思い出
ブログを始める前、夫は私をナメてかかっていた。CSSとかHTMLとか全く分からないだろうから、私が記事すら書くことができないと踏んでいたようだ。「多分あすかるが思ってるよりめ〜っちゃ難しいよ」ふっ甘いな。オタクの女は大体ホームページ制作かブ...

治安
今の土地には今年の4月末から住んでいる。大学生の頃に一人暮らしをしていたが、それ以降はずっと地元で暮らしてきた私にとって、新天地での生活は不安が多いものだった。前職も7年ほどのキャリアになっていたので、それを失うことも不安だった。知らない土...

【本日の一冊】82年生まれキム・ジヨン
時々、母をはじめとする昭和の花嫁たちに想いを馳せる。母は、両親ともに教師の家庭で育ち、24歳で農家の長男である父と結婚した。父は公務員で田舎の実家から県庁がある市内へ時間をかけて毎日通勤していた。2人の結婚式の段取りは全て父方の祖父が決めた...

タイムカプセル
高校一年生になる前の春休み、親友とタイムカプセルを埋めた。小学校の裏にお互いへの手紙を埋め、10年後に開ける約束をした。そして、しっかり10年後、26歳の頃、ついに開封日を決め、決行に移すことにした。 掘り起こす前に、バトミントンがしたかっ...

【絵日記】住所変更
今日は、地元の銀行へ住所変更へ!帰省する前からちゃんと準備してきた。

【本日の一冊】阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし
『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』がドラマ化されるらしい。この本は阿佐ヶ谷姉妹の日常を綴ったエッセイだ。毎日ブログを書くことを目標としている私だが、今月は一昨日サボってしまった。そして、今日、何も書くことがない。サボってしまいそう。この...

いい女の髪
今回帰省して、以前通っていた美容室で髪を切ろうと思っていた。現在、鎖骨下くらいまでの長さの髪をボブにしようと決意して帰ってきたのだが、先日ガルプラを見ながら、友人とLINE通話していたら、いい女の髪って長いよねという話になった。まさにガルプ...

【Fanart】ガルプラの絵を描いたよ
毎週金曜日はオーディション番組girls planet999をリアタイしています。私の推しは2006年生まれのグィン・マヤちゃん!なんか太陽みたいに明るくてキラキラしててほんとラブって感じ。すくすく成長していってほしい。お団子の子がマヤちゃ...

失敗しなかった女
私は水分をたくさんとる。家にいる時も外に行く時もいつもマイボトルを持ち歩いている。マイボトルにはこだわりがあって、飲み口が小さいことだ。昔、電車の中で広口タイプの水筒でお茶を飲もうとしたら、隣の人に盛大にぶちまけてしまったことがある。ぶちま...